MRC Photo BBS
忘年会のお知らせ
- SUN
2025/11/20 (Thu) 16:33:47
もうこんな季節になってしまいました。
寒さに震える朝を迎えております。
そろそろ忘年会を視野に入れて行こうと思います。
先日のツーリングでリーダー&momo様のご予定を確認させて頂きました。
12月6日と13日のどちらが良いか?
お二人とも12月13日(土)が宜しいとの事。
という事で、今年の忘年会は12月13日に決定させていただきます。
早目に日にちを決めておかないと皆様の予定が立ちませんからね。
忘年会は、お約束の1次会の町中華と2次会のカラオケまでです。
町中華は、17時30分から営業します。
川口駅の改札付近に17時15分集合としましょう。
町中華:17:30〜19:00
カラオケ:19:00〜22:00
上記はあくまで目安です。
MRCメンバーは、歌い出したら止まりませんので要注意ですね。
前回は、延長延長で4時間も歌いまくりました。
参加者(今現在)
① リーダー
② momo様
③ SUN
できるだけ多くの方とお会いしたいです。
小忍者様とか・・
大宮集合なら参加メンバーも増えるのでしょうか?
まだまだ考慮の余地ありです。
皆様のご意見ご希望をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
容疑者 深田萌絵
- SUN
2025/11/20 (Thu) 00:35:06
警察から容疑者深田萌絵として出頭命令が来ました。
ついに来ましたね。
これが最後かもしれません。
高市政権に否定的な萌絵ちゃんです。
自民党にとって一番都合の悪いインフルエンサーが、深田萌絵。
これまで何度も逮捕の恐れがありましたが、その都度彼女の応援団が警察や検察に押しかけ萌絵ちゃんを助け出しました。
一度は失脚したかと思えた萩生田が、早苗ちゃんにより復活しました。
今や萩生田は、実質上の幹事長です。
もう誰も逆らえない。
昔、萩生田が進めたLGBT法により女子トイレの安全な空間が脅かされた時、萌絵ちゃんが立ち上がり女子トイレを守りました。
あの時、ボコボコにされた萩生田は、あの時の恨みをここで晴らすのでしょうか。
萌絵ちゃんと萩生田は別件でも裁判中ですし。
今回は、政権に否定的な萌絵ちゃんですから逮捕するには絶好のチャンスかもしれません。
約一週間前、N党の立花氏が逮捕された時、元自民党の秘書から萌絵ちゃんに連絡が入り、次は萌絵ちゃんかもしれないと忠告されたとの事。
忠告通り、容疑者として出頭命令です。
政府発禁本の『ビックプロット』事件で逮捕されそう。
まだ読んでないので、この本の内容は分かりませんが、浙江財閥と自民党議員の癒着を詳しく書いてあるのでしょう。
(※浙江財閥=中国浙江省出身のマフィア集団)
熊本に誘致した台湾の半導体メーカーTSMCも浙江財閥の一員。
政権に否定的なインフルエンサーは、片っ端から逮捕される日本になりそうです。
特に浙江財閥と自民党の闇に触れたら抹殺されそう。
今月の21・22・23・24日の4日間、連続で萌絵ちゃんの講演会があります。
YouTubeでは言えない内容も多く語られます。
24日は東京ですから行けたら行きます。
その前に逮捕する気かもしれない。
講演会のチケットも『販売終了』となっています。
まだ終了してないのに、終了と表示されます。
政府の圧力でしょうか?
問題の本『ビックプロット』の本も購入出来ません。
萌絵ちゃんのYouTubeもシャドウバンされてます。
今、とてつもない国家規模の言論弾圧が、我々の目の前で起きています。
これが日本の姿でしょうか。
こんなんで良いの?
と、私の勝手な思い込みを記してみました。
2025年を走る - SUN
2025/11/18 (Tue) 07:18:50
皆様のお陰を持ちまして今年も楽しく走る事が出来ました。
改めてMRCメンバーの絆の強さを感じでおります。
今年を振り返れば:
2/9 バイク神社非公式ツーリング
3/2 常磐道鹿島灘ツーリング
4/13 雨天中止
4/27 秩父非公式ツーリング
5/11 常磐道グリーンふるさとラインツーリング
6/1 榛名湖ツーリング
6/29 那須塩原もみじライン&大笹ツーリング
7/19 暑気払い
8/3 足尾銅山ツーリング
9/7 榛名湖西麓広域農道ツーリング
10/5 大洗磯前神社ツーリング
11/16 ひこうきの丘ツーリング
12/13 忘年会(予定)
訪れた先々で沢山の思い出を作る事が出来ました。
いつもコース案を考えてくださるmomo様とリーダーには重ねて御礼申し上げます。
さて、上記にもありますが残す行事は来月13日の忘年会のみとなりました。
詳細は追ってお知らせいたします。
心の片隅にメモっておいて下さい。
宜しくお願いします。
Re: 2025年を走る
- ファンキーSUN
2025/11/19 (Wed) 22:37:18
訂正
年度が、2015になってましたね。
頭が10年遅れてたので直しました。
誰も言ってくれないもんな。
ボッチだから仕方ないか。
ラストランこぼれ噺 - ファンキーSUN
2025/11/19 (Wed) 15:44:33
【集合】
リーダーとmomo様は、6時40分に幕張PA着との事。
お二人とも早いですね!
お待たせしてごめんなさい。
私は、7時30分集合なので7時頃に幕張着予定です。
向かう前にガソリンを入れたので、ちょっとだけ遅れ気味かな。
6時44分に首都高に乗りました。
この時点でもうお二人は集合場所に到着していたのですね。
レインボーブリッジを渡り湾岸線を走ります。
朝陽に向かい走るのは眩しいです。
葛西JCT近辺で渋滞気味なのは、ディズニーランドへ向かう車でしょう。
思うようにアクセルを開けられません。
私が幕張PAに着いたのは、7時04分。
予定していた時間より、4分遅れでした。
momo様は、ゼブラゾーンにバイクを停めるのですぐに分かります。
私もその横に停めます。
リーダーが向こうで手を振ります。
私の横に停まっていたハーレーのオジさんに、軽く会釈します。
ライダーは、皆仲間ですから。
リーダーとmomo様は、首都高を使って集合場所まで来たのですね。
旅の途中のお二人の会話です。
「ドラ割で高速代が2,500円でも往復の首都高代だけで2,000円くらいするんだよなぁ」
と、プチ愚痴り。
確かに首都高料金は高いです。
一言だけ言わせて下さい。
MRCのツーリングの集合場所と言えば、羽生PAか嵐山PAが多いですね。
皆さんは首都高を使わずに集合場所まで来られますが、私は毎回往復首都高を使って集合場所まで走るのですよ。
「たまに首都高を使ったくらいで料金が云々言わないでください」
と、ファンキーSUNは、思うのであった。
Re: ラストランこぼれ噺
- ファンキーSUN
2025/11/19 (Wed) 16:41:33
【やる気あんのか?】
いざ走り出すも、道は渋滞です。
3台は、すり抜けて走ります。
やっと車が流れ出しました。
スピードも上がってきます。
我々も速い流れに乗って走ります。
徐々に視界が開けて来ました。
残るは、目の前にいる白いAMGのみ。
(※AMG=ベンツの速いやつ)
AMGの後ろにMRCの3台が続きます。
ここで天の声が聞こえて来ました。
「ったく、邪魔なAMGだ」
あれ。
天の声が聞こえたのでしょうか?
AMGが左に寄り我々に道を譲ります。
今だ!
行けーmomo!
ん?
momo様ったらAMGと一緒に左に寄っちゃって。
やっと目の前が開けたんだから、ここでアクセルを開けないで何処で開ける!
仕方なしに私とリーダーもmomo様と一緒に左に寄ります。
やがて前も詰まりAMGが再び追い越し車線に入り加速します。
我々もAMGに続き加速ます。
我々にピタリと付かれたAMGは、嫌だったのでしょうか?
また左に寄って我々に道を譲ります。
「今度こそ、行くんだmomo!」
ん?
momo様ったら、また左に寄っちゃって。
「やる気あんのか?」
もし若様が居たら、焼きをブッ込まれますよ。
そんな事を繰り返し、私やっと気付きましたよ。
momo様は、私に先に行って欲しかったのですね。
それならそうと言ってくれれば良いのに。
momo様の無線はクリアに聞こえているのだから。
リーダーの無線は全く聞こえないけど。
もう、momo様ったら恥ずかしがり屋さんなんだから。
はいはい、分かりましたよ。
それでは、ちょっくらアクセルを開けさせていただきます。
とは言っても6速から5速に落としただけですから軽い加速です。
それでも一気に開きましたよアクセルを。
楽しくなって来た。
ミラーを見る。
アレ?
momo様とリーダーのヘッドライトが点になってる。
私は、ボッチ!
孤独です。
スピードを半分に落とし、周りの車と一緒に走り後続を待ちます。
やがて後続の2台は私に追い付きます。
ここでmomo様が加速します。
そうでないと。
私も一緒に加速します。
3台は一つになりマッハ2の世界を堪能します。
のハズでしたが、気がつけばミラーの中に小さな点が2つ。
誰も付いて来ないんかい!
再び孤独になった私。
もっかい言ってもいいですか?
「やる気あんのか!」
若様が居たらホントに焼きをブッ込まれますよ。
でもねぇ、分かってはいるんです。
あの時と同じだって事を。
昔の同僚に言われた言葉を思い出します。
関口(実名)の野郎が言ったとさ。
SUN「もしかして俺って嫌われてるのかな?」
関口「今頃気付いたんですか!」
だから私はいつもボッチなんだ。
Re: ラストランこぼれ噺
- ファンキーSUN
2025/11/19 (Wed) 17:03:40
momo様は、何を感じ何を思ったのでしょう。
いつもの通り、私目線のツーレポですぅ - かず
2025/11/16 (Sun) 20:49:29
2025年11月16日(日) 晴れ
ヒコーキの丘
MRC公式ツーリング2025年最終日の9日(日)はあいにくの雨。
んだなぁっと、あきらめたものの、momo様の走れる日が別途あれば、参加したいという
【ひとり言】を見逃しませんでした。
非公式だけど16日に走ろうとジャブをうったところ、momo様からの『自分は参加』の
表明があり、sun様からも参加表明。
MRC規約第246号の最小催行要員2名を満足することから、16日に敬老走行会が開催
されることになりました。
16日(日)朝5時の目覚ましで起床。バイクは前日準備出来ているため、バナナとミルクの
朝食を取り、午前6時に我が家を出発。
時間は早いため、車の流れに乗りながら首都高を走り、C2から葛西JCで湾岸線に左旋回
したところで、爆音の族車が後ろから追い越し、その後ろにもう一台、二つ目ライトで
みたようなメットのバイクがぴったりとついている。
や、奴か? こちらのスピードを下げても抜かずについている。 確信出来た。 奴だ。
そのまま湾岸幕割PAまで、まぶしい朝日を真正面にうけながらランデブー走行したのは、
冬しか乗れないバイク・アプリリアで参上のmomo様であった。
時間はまだ6時40分。集合時間は7時30分なのに、老人の朝は早い。コーヒーでも
飲んで温まりましょうか?
そうそう、この時期の装備ですが、私は皮ズボン(これは一年中同じです)に上は中袖シャツ
に、プロテクター付けてワークマンです。体はそれほど寒くはないのですが、手先が
寒いため、グローブの中に薄手の手袋で二重にしています。
そしてSUN様もご到着し雑談をしていると、『似たような年代だねぇ・・』と気軽に
話かけてくるバイカー。胸には〇口と名札をつけていて、自称73歳のハーレー乗り。
どうやら埼玉の地主らしく、本日はイベントがあり、車の駐車料とかで、がっぽと
もうかるとの事。また、バイクは10台ほど持っており、今日は仲間と金谷までランチ
走行とやらで・・・・ハーレーには車輪がついてあ~たらこうたら
それからどうしたこうした ほんでもって・・・
『それじゃ、我らは出発しますのでぇ・・』とはsun様。長話にはつきあい切れない
という、絶好のstop宣言でしょうか。
そう、時間も予定時刻となりましたので、冨浦ICまでの90Km超となりますが出発です。
先頭は企画首謀者momo様、次にsun様、しんがりは私が走ります。
今回の目的のひとつである、430無線機の調子を確認したいと思っているのです。
とりあえずの高速走行での無線機での送受確認も行い、宮野木JCから館山道に入ると
渋滞。すかさず、我らはすりぬけ走行の開始ですが、朝から疲れます。
渋滞も途中から緩和され流れが良くなったところで、追い越し車線を走る白いベンツの
後ろを走行していると、バイク3台が後ろについたベンツはいやがり走行車線に戻る。
そして我らも走行車線に・・ ストーカーかぁ!
そんなことを3回ほど繰り返ししていたところ、ファンキー・sun爺のスイッチオン。
追い越し車線に入りmomo様を追い抜いて超加速。 それをみてmomo様も超加速。
いかん、3番手ではあるが、おいらも超加速。 メーターは瞬間マッハ2超?
sun様の右手はゆるまず、更にに超超加速。 そしてmomo様も・・・・
そして、おいらはあくまでも、しんがりを守るお役目。 momo様に従順につきそうのが
お役目じゃぁ・・・・・ と、前を走るファンキー・sun爺が点になってますけど・・
ねぇねぇmomo様。 ちょいと右グリップをゆるめていらっしゃいますかぁ。
お後の話の中で、超超高速走行で、着ているワークマンのフードが風で持っていかれて、
首がもげそうになっていたとのことです。
合計210歳超3爺の走りとは誰も思わないでしょう
そんなわけで、冨浦ICまでもあっという間で到着。ここからR127を左折してコンビニ休憩
のあとにGS補給です。本日は400km走行予定でもあり、2回補給は必須で開店しているGS
は、ありがたいですよね。
コンビニ休憩もしたのですが、道の駅白浜野にもお立ち寄り。先行する250ccジクサー君も
同じルートでありました。
ところで、先ほどから気になっていたのですが、こちらから送信しても何の返しがないため
再度確認してみると、停車している時はこちらの送信は聞けるのですが、走行中は何も
入らないとのこと。こちらは受信パーフェクトなのですが、送信が出来ていないことを確認。
あれまぁ、なぜでしょう? 帰宅してからのマイク配線確認が必須となりました。
R86からR128に入り安房グリーンラインを走り、線路を超えて左側に2024年に開店した
のが、グリーンファーム館山です。
時間は9時40分。レストランは10時30分開店。いやぁ、時間が早すぎですねと、隣の
バーガーショップは10時開店。
き、決まり。10時まで待ち、館山バーガーセット(ポテト,ドリンク付き)1,520円を
3人注文し、店内で早めの昼食うぅぅぅぅぅっっっっっっっっっっっ・・・・・
ハンバーガーの包みを開け、両手でつかんでバーガーを一口分出そうとした瞬間、バーガー
が包みからすっぽりと抜け、テーブルにあたりテーブルの下に・・・
一瞬スローで見ていたような映像は、その後に停止画像に・・・
パンズの上部分とレタス、トマトは哀れテーブル下に・・・5秒ルールがあるという、慰め
の会話があったような無いような・・・
はい。テーブル下に落ちた部分は丁寧に包みゴミ箱に廃棄しました。(泣き)
なんか前にもあったぁ? デジャブか?
ちょいと、お二方と昼食接種カロリーに差がありますが、出発です。
R88を北上して、途中細い道を右折し丘を上った所が、【大山千枚田】今は刈り取られた後で、
段々になった田んぼが見られます。以前にも来て、sun様が案山子を抱きかかえた写真が
あった記憶がありますが、『はい、よ~く見ておいて下さいねぇ。通過しますよぉ』の
無線連絡にも首を縦に振るのみです。
R34からR182に右折してゆるやかな房総のコーナーを走りますが、ここは【もみじロード】
とも呼ばれる観光ロード。前を走る4輪はそのながめを見るように、低速走行をしています。
しばらく後ろを走行していましたが、我らの後ろを走っていたバイクのうち、Z900? が
痺れを切らして遠慮がちに我らをパスし4輪軍団も追い越し。
そして、それがスイッチをいれてしまったかぁ? ファンキー・sun爺がmomo様を抜かし、
4輪軍団を追い越し超超加速。
抜かされたmomo様そして、しんがりを努める私も後に続く・・・・・
4輪軍団を抜いて、前方が開けた房総のゆるいコーナーを次々に攻めていく。メーターは
000km超・・・・それを納めてくれたのは再度、前方で4輪軍団で詰まった時。
ここから通常走行に戻り、R465を走り冨浦中央ICから再度の高速走行ですが、入って
すぐの君津PAで休憩。
無線機の確認を再々しますが、受信は出来るが送信は停止状態ではOKなのが、
走り出すとだめ。 す、すまんです。
水分補給のあと、再度の高速走行となります。松尾横芝ICまでは約80Km。
ありますねぇ。なにしろ本日は高速290km走行予定ですからねぇ。
さきほどのファンキーsun爺の走りにビビって ? いたmomo様は、そこそこのスピードを
確保しながらの走行で、80Kmもあっという間です。
事前打合せ通り、松尾横芝IC出てすぐのスタンドで本日2度目のガス補給をして、通称
【はにわ街道】と呼ばれるR62で成田方面に走ります。
名称通り、街道の随所にはにわ像が並び、近くには柴山古墳群や史跡があるようです。
R62を10Kmほど走り左折したところに航空博物館があり、その近くに我らの目的地である
【ヒコーキの丘】があり駐車場に停車し休憩とします。
その名のとおり、丘の真上を成田空港から離発着する航空機が通過します。本日の風向き
から離陸となっており、momo様は残念がっていました。
momo様曰く、着陸時の方が車輪が出ていて下からでも機体名(機種ではないらしい)が
わかるとおっしゃっていました。 なるほど、パイロットをめざしたことがある方の発言です。
でも、厚木基地の隣の空地では着陸時の戦闘機のパイロットの顔が見えまっせぇ・・・と
一言多かったかぁ? 反省〇
ここから8kmほど先の冨里ICから再々再の高速走行ですね。 ただ、ここまで走って
きましたので、次回休憩ポイントの湾岸幕張PAまでは、たったの ? 33Km。
やや車の数が増えてきた東関道を、車の流れに乗りながら幕張PAに無事到着。
時間は午後3時を過ぎており、4時半には陽が落ちますので、ちよいと休んで解散です。
朝とは逆で東関道では、まぶしい西日を真正面に浴びながらの走行となりますが、私は
朝と同じC2経由で我が家には、午後3時55分に無事帰着いたしました。
全走行距離406Km
遊んで頂いた sun様 momo様 ありがとうございましたぁ。 ふぅ~っ ◎
Re: いつもの通り、私目線のツーレポですぅ - ファンキーSUN
2025/11/16 (Sun) 21:18:51
リーダー、楽しいツーレポをありがとうございます。
しかし。
私、そんなに飛ばしてませんよ。
momo様の続編も読みたいですね。
きっとワインを飲みながら書き綴ってくれるでしょう。
ラストラン終了 - SUN
2025/11/16 (Sun) 16:14:17
リーダー、momo様、お疲れさまでした。
私は、4時前に無事帰宅です。
本日も大変お世話になりました。
お約束の楽しい話題も提供していただき、ありがとうございました。
お二人のツーレポを楽しみにしております。
Re: ラストラン終了 - momo
2025/11/16 (Sun) 18:37:34
sun様・リーダー様、お疲れ様でございました。
やはり、
事前の距離勘定通り、409kmの走りで16時に戻りました。
首がいたいので、風呂、サウナと来て、お酒です♪♪
無事に走り切りましたね⭕️
クルーズスイッチで、淡々と、体力温存で、高速道路(全体で290km・・リーダー調べ)をやり過ごそうとの目論みは、いきなり破綻してしまい、首が痛くて、少し辛かったでございます◎
風向きにより離陸を観ることとなり、迫力不足が残念⭕️
Re: ラストラン終了 - mika
2025/11/16 (Sun) 20:10:38
おかえりなさい。
とっても天気の良いツーリング日和でしたね。
ツーレポ楽しみにしています。
Re: ラストラン終了 - SUN
2025/11/16 (Sun) 20:32:32
momo様は、16時に帰宅だったんですね。
私とほぼ同じか。
湾岸を走っていたら電光掲示板に『芝公園事故渋滞』とあったので途中下車し下道でチンタラ帰りました。
今日は、朝からすり抜けしたので疲れました。
速度は遅くても流れに乗って走る方が楽ですからね。
リーダーの帰宅時間も同じくらいかな。
momo様の首が痛いのは私のせい?
うん、きっと私のせいにする気で布石を打ってるに違いない。
でもお昼のハンバーガーを奢って貰ったから何も言えねぇ。
言える言葉は、「ご馳走様でした」
mika様、今年の後半はあまりご一緒できませんでしたね。
公私共に大変な一年だったと思います。
これからまだ年末年始の慌ただしい日々が続きます。
お体に気をつけて来年のツーリングに備えて下さい。
ご一緒できる日を楽しみにしておりますよ。
無題 - 匿名
2025/11/13 (Thu) 09:17:13
ヨオー、、、会長、副会長、監査のトリオでお気を付けて行ってらっしゃい。
Re: 無題 - 副会長
2025/11/13 (Thu) 18:15:20
うん、頑張って行ってくる。
Re: 無題 - 若手の一番か
2025/11/13 (Thu) 23:30:45
うん、頑張って400km走るよ!
スピードの出せるバイクトリオかね?
34Lに進入なら、とても近くを飛ぶねー・・・わりと感動するかもよ。
Re: 無題 - 副会長
2025/11/14 (Fri) 07:21:59
若手の一番か様は、飛行機小僧でもあったのですね。
34lと言っても誰も分からない気がする。
Re: 無題 - 若手の一番か
2025/11/14 (Fri) 08:07:51
はい、視力の関係で航空大学校受験できず、失望しておりました。
クラスメイトの、希望をかなえてラインパイロットになった同級生のS君が羨ましかった・・・
で、ラジコン飛行機飛ばしてました。
そうそう希望をかなえられないのが、普通ってもんです。
Re: 無題 - 副会長
2025/11/14 (Fri) 13:25:02
なるほどなるほど。
通りで詳しいわけだ。
成田だけでなく羽田も34Lなんですね。
飛行機の視点から見れば成田も羽田も近いですから、進入角度を340°に合わせているのでしょう。
勉強になりました。
Re: 無題 - たぶん気だけ若い最年長
2025/11/15 (Sat) 14:40:59
今回、雨降りフラッグは取り外せたみたい。
明日の関東地方は最高気温17度、降水確率は10%。
企画コース約400Kmのうち290Kmは高速道路走行。
どら割の東関東・館山道コースを申し込み完了しましたよ◎
Re: 無題 - 若手の・・
2025/11/15 (Sat) 15:30:11
明朝は、よろしくお願いいたします。
私も、忘れないうちに申し込みましたよぉ⭕️
Re: 無題 - SUN
2025/11/15 (Sat) 20:58:10
慌てて申し込むところ。
さてさてツーリング - momo
2025/11/11 (Tue) 19:47:06
おそらく16日は走れると考えておりますよ◎
どちらのバイクで行くかな・・・思案しておりまするよう。
グリップヒーターあったら良いかとは思いますがね。
アプリリアの慣らしは、21時以降の首都高、8度の外気温、冬用グローブで何とかなってたはず・・・・
V4トゥオーノには、グリップヒーターはつけておりません。
どうでしょね?
随分と高速道走りますもんねー・・・・
Re: さてさてツーリング - Ninja
2025/11/12 (Wed) 07:40:16
おはようございます。
S1000RRの走行距離が500キロでも大丈夫との事で初回点検を受けるため16日は欠席させて頂きます。
年内に皆様とお会い出来ないのが残念です。
Re: さてさてツーリング - mika
2025/11/12 (Wed) 12:39:40
こんにちは。
折角のツーリング。
私も16日は予定が入っていた為欠席です。
今年は殆ど参加できなくて残念でした。
Ninjaさま、私も皆さまとお会いしたいです。
メンバー皆さんと会いたいです。
忘年会は、6日でも、13日でもどちらも大丈夫です。
是非、皆さん顔見せてください。
小忍者さまとも会いたいです。
Re: さてさてツーリング - SUN
2025/11/13 (Thu) 08:53:01
お陰さまで天気は安定しています。
今年最後のツーリングを楽しみたいと思います。
急遽予定が変更となり、都合のつかないメンバーが多数となりました。
我が家のRyu君も16日は、既に予定が入っているとの事です。
今回、Ninja様はS1000の点検、mika様も既に予定ありですね。
少人数のツーリングとなりましたが、今年の予定を消化する事ができて良かったと思います。
高速多用のロングツーリングを楽しみましょう。
『ひこうきの丘ツーリング』と書いて『敬老会』と読みます。
老々介護の波は、我がクラブまで押し寄せてきました。
肩寄せ合い走りましょう。
ひこうきの丘ツーリング - momo様案
2025/11/06 (Thu) 08:33:09
11月ツーリングコース持ち上げです。
日にち 2025年11月9日(日)
目的地 ひこうきの丘 千葉県山武郡芝山町岩山2012-6
集 合 東関道・湾岸幕張PA(下り)
時 間 午前7時30分 集合・出発
コース案
湾岸幕張PA・・・宮の木jct・・京葉・館山道・・・木更津jct・・・
富浦IC・・・国127・・県86・・道の駅・白浜野島崎・・・国410・・
名倉・・・安房グリーンライン・・・グリーンファーム館山・・大作
県88・・・白石峠・大山千枚田・・県34・・県182・・もみじロード
国465・・国127・・富津中央IC・・館山道・・木更津jct・・圏央道
東金jct・・圏央道・・松尾横芝IC・・・・県62・・芝山はにわ道
県62・・・ひこうきの丘・・・国296・・・東関道・富里IC・・・
東関道・・・・湾岸幕張PA(上り)
ガソリン満タンで集合願います。
宜しくお願いします。
(※ 雨天中止)
Re: ひこうきの丘ツーリング - mazd
2025/11/06 (Thu) 08:45:24
今回は用事が有る為、不参加でお願いします。皆様気を付けて行ってらっしゃい。
Re: ひこうきの丘ツーリング - SUN
2025/11/06 (Thu) 17:56:27
mazd様、了解しました。
次回は、宜しくお願いします。
Re: ひこうきの丘ツーリング - Ninja
2025/11/06 (Thu) 18:17:02
参加しますのでよろしくお願いします。と、言うか雨でダメっぽいですね。今回で慣らしを終わらせる予定が…
EICAの新型車が良いですね〜欲しくなりそう!
ヤマハのRシリーズもモデルチェンジでしょうかストロボカラーがカッコいい!!
Re: ひこうきの丘ツーリング - SUN
2025/11/06 (Thu) 18:43:58
はい、雨ですね。
今のところ。
Re: ひこうきの丘ツーリング - mika
2025/11/06 (Thu) 21:58:54
皆様、ご無沙汰しています。
そして、わたしを忘れずに話題にあげていただき感謝です。
公私ともに少々バタバタが続いていました。
今週末のツーリングは、前日の土曜日にエンジンをかけてみて久しぶりに動かしてみて、バイクも私も大丈夫と確信できたら参加します。
直前での回答になりますが、よろしくお願いします。
Re: ひこうきの丘ツーリング - SUN
2025/11/07 (Fri) 07:11:12
mika様、書き込みをありがとうございます。
今年は、大変な一年でしたね。
色々とお疲れ様でした。
まだまだ忙しい日々が続くと思いますが、ツーリングがmika様の気晴らしになれたら良いと思います。
くれぐれも無理の無い範囲で参加して下さい。
天候も怪しいですし。
もし、参加して頂けるのであれば、6時30分に東京タワーの下でRyu君とお待ちしております。
宜しくお願いします。
Re: ひこうきの丘ツーリング - mav
2025/11/07 (Fri) 07:59:55
すみません。
日曜日の天候は降ったり止んだりの模様なので、残念ながら今回は欠席とさせて戴きます。
宜しくお願いします。
Re: ひこうきの丘ツーリング - SUN
2025/11/07 (Fri) 08:11:20
mav様、了解しましたよ。
またの機会にご一緒しましょう。
Re: ひこうきの丘ツーリング - 匿名
2025/11/07 (Fri) 10:00:33
9日は秩父方面ならくもりですよ。南関東方面は降ったり止んだりです。
Re: ひこうきの丘ツーリング - SUN
2025/11/07 (Fri) 14:18:44
そう来たか!
匿名様の仰るように、雨さえ降らなければ走りたいところ。
なんせ、本年最後のツーリングですからね。
コースは、何処でも良いと思っております。
近場でもね。
走れる人だけ集まって、お昼ご飯を食べて解散でも満足です。
今年の走り納めがしたいだけ。
取り敢えず、日曜日に走るとしたら、房総ではなく関越道方面にしますか?
決定は、リーダーにお任せいたします。
土曜日の夕方頃までに決めて頂ければ良いと思います。
以上、宜しくお願いします。
Re: ひこうきの丘ツーリング - かず
2025/11/07 (Fri) 18:48:05
私も、もち参加予定しております。無線機の確認もしたいと思っていましたのでねぇ。
しかし、残念ながら9日はバイクに天敵の雨模様ですね。
予報が良い方向に向かってくれればいいのですが・・・・・
Re: ひこうきの丘ツーリング - mika
2025/11/07 (Fri) 20:32:32
昨日、半分の参加表明をしたばかりですが、今朝目覚めたら右腰に違和感がありました。
そして仕事で力仕事をしたところ、腰に痛みが出てきました。
帰宅してから寝返りも打てません。
今回のツーリングは欠席します。
最後は皆さんと走りたかったです。
残念ですが、忘年会で皆さんにお会いしたいです。
忘年会は、6日を希望します。
よろしくお願いします。
皆さん、気を付けていってらっしゃい。
Re: ひこうきの丘ツーリング - momo
2025/11/07 (Fri) 22:45:52
うーん、天気がです・・・
参加の予定で、先頭走らせていただこうと思っておりました。
が・・・天気予報もあるのですが、11月9日に知人の葬儀があります。
何と、1日葬儀(最近あるです)で、AM7時30分だって!
聞き返しました、夜の7時30分じゃないの?
残念ながら午前ですとの事。
同日、防火設備点検も、午前中にあることから、今回のツーリングは不参加でお願いいたします。防火設備点検は、奥様にお任せしておりましたが・・・
別の日程なら、ツーリング、本年最後を走りたいところです(個人的願望)
リーダーはじめ、皆様で良きよう決定くださいね◎
Ninja様の慣らし終わらせるって、どっちのBMWなのかね??
Re: ひこうきの丘ツーリング - Ninja
2025/11/08 (Sat) 08:45:07
おはようございます。
匿名さんの淡い希望も期待しておりましたが残念ながら今回は雨の為断念致します。
慣らしを終らせるのはS1000RRです。16日に初回点検を受け24日に筑波で全開走行の予定でした。上手くいかないものですね。
Re: ひこうきの丘ツーリング - かず
2025/11/08 (Sat) 09:54:45
天候改善に期待していましたが、直近予報では雨模様は変わらず、そのうえに首謀者? や皆様方の欠席表明がありますので、9日は中止やむを得ずとなりますでしょう・・。
本ページにて企画立ち上げフォロー尽力して頂いているSUN様はいかがでございますか?
・・・・で、momo様の『別の日程なら、ツーリング、本年最後を走りたいところです(個人的願望)』がぁ、とても気になりますね。
バイクETC割は11月で終了となりますので、16日(日)の非公式走り?をジャブってみます◎
Re: ひこうきの丘ツーリング - SUN
2025/11/08 (Sat) 11:59:50
リーダー、ご提案ありがとうございます。
正しい判断だと思います。
今までのご意見ご希望を全て整理させていただきます。
① 11月9日(日)は、中止とする。
② 代替えの日は、11月16日(日)とする。
③ 忘年会は、12月6日(土)が良い。
上記の3点が、これまでに書き込みされておりました。
この内容で内定させていただきます。
尚、16日のコースは、当初の予定通りひこうきの丘ツーリングとしましす。
沢山のご意見ご希望をありがとうございました。
更なるご意見ご希望が無ければ上記で決定させていただきます。
以上、宜しくお願いします。
Re: ひこうきの丘ツーリング - momo
2025/11/08 (Sat) 13:49:58
私としましては、16日のツーリングでしたら参加致しますよ!
Re: ひこうきの丘ツーリング - mika
2025/11/08 (Sat) 14:04:04
忘年会について、6日を希望しましたが、数日お待ちいただけると助かります。
私だけでなく、みなさんの意見も聞きたいです。
最近メンバー固定してるので、少しでも多くの方に参加してほしいです。
Re: ひこうきの丘ツーリング - かず
2025/11/08 (Sat) 14:09:46
きたぁぁぁぁぁっっっっっっ・・・・・
16日 16日 16日 16日 っっっっ
こ、この指 とまれってかぁ ・・・ 〇●◎ 丸
いかん、コウフンしてしまったぁ。
Re: ひこうきの丘ツーリング - SUN
2025/11/08 (Sat) 14:32:19
リーダー、sunsも16日にお供させていただきます。
ここまでの流れで、16日のツーリングは決定ですね。
mika様、忘年会は6日か13日のどちらになるか、もう少しお待ちします。
私は、両日空けております。
他の皆様のご意見もお寄せ下さい。
参加人数の多い方で決めさせていただきます。
Re: ひこうきの丘ツーリング - mav
2025/11/08 (Sat) 22:05:52
最後のツーリングは走りたかったのですが、16日は予定が入っているので欠席でお願いします。
私も暫くバイクに火を入れてなかったので、本日カワサキに来月の点検時に交換するフロントタイヤとニーパッドの予約を入れてきましたよ。
でも今回はフロントだけですが、その次はピレリのツーリングタイヤを勧められました。
S23もグリップはイイのですが、高いのと乗り心地が堅いので、コストと乗り心地の良いピレリを勧められました。
それからネットはハブをギガ対応に交換したのにもかかわらず、相変わらず100M止まりだったので、更に古いLANケーブルをギガ対応に交換したら、やっと有線も760Mまで出るようになりました。
それから本日自治会から防災時の連絡手段という事で無線機を貰いました。
デュアルバンドのアマチュア無線機なのでツーリングにも使えます。
但し既存のKENWOODと違いYAESU製なのでインターフェースに互換が無いのが難ですが..
取り敢えずSUB機ができたので良しとします。
Re: ひこうきの丘ツーリング - mazd
2025/11/09 (Sun) 06:27:14
16日はバイクの1年点検を予約してしまった為、欠席でお願いします。
Re: ひこうきの丘ツーリング - SUN
2025/11/09 (Sun) 10:46:45
雨
Re: ひこうきの丘ツーリング - かず
2025/11/09 (Sun) 11:33:19
雨

んだぁ!
Re: ひこうきの丘ツーリング - 匿名で
2025/11/09 (Sun) 15:02:04
16日も雨だったりして・・・(フラグを立てた)
Re: ひこうきの丘ツーリング - SUN
2025/11/09 (Sun) 15:15:22
午後から雨も上がって雲の合間から青空が見えて東京タワーにお日様が当たってる。
半日ズレてくれれば良かったのに。
来週も雨なら諦めます。
機種変 - mav
2025/10/27 (Mon) 07:56:34
先週末、スマホを機種変してきました。
予約してあったiPhone17ProMAXが入荷したとの連絡が入ったのでドコモで今まで使ってきたiPhone14Proと入れ替え。
新しいスマホはやっぱ進化してますね。カメラも望遠が4倍から8倍(200mm相当)にアップしてるし、マクロも撮れる。
なんせ画面を大きくしたから見易い。ちょっと重くなったけど年寄りには大きな画面が見やすいのですよ(汗)
バッテリーも大きくなったのでもちも良さそうです。
mika様のスマホも二つ折画面のスマイルシャッターだし、ケータイは進化が止まりませんね。
デジカメが売れなくなる訳だわ..
Re: 機種変 - SUN
2025/10/27 (Mon) 15:49:26
mav様、17ProMax購入おめでとうございます。
進化し続けているのですね。
私、恥ずかしながら旧型スマホですら使えておりません。
サクサクっと使いこなせるmav様が羨ましいです。
SoftBankでしょうか?
マーケティングの上手さが際立ってますね。
デジカメ?
使ってます。
古いのを持ち出してね。
私には似合ってると思います。
負け惜しみ。
Re: 機種変 - momo
2025/10/28 (Tue) 07:56:04
mav様17ProMaxにチェンジおめでとうございます。
何色の筐体?
データはクラウド保存ですか?iCloud?
私のスマートフォンは、古くなりすぎで、バッテリーの最大容量は75%
とっくに交換推奨時期を過ぎております。
ツーリング時に給電しながら使うとバッテリーにとっては良くないとは知っておりまするが・・・・
パソコンも新しくしたいのですが、ゲームならWindowsと思うのです。
M5のMacが出ました。
まっ、ほとんどタブレット使ってるんですがね。
自分の事ばかり書いてすまん。
ついでに、モンスターの2026型が発表されました。
今後を考えても軽いバイクは良い◎
Re: 機種変 - SUN
2025/10/30 (Thu) 06:29:06
様々なデータと情報は、一元管理される時代になりつつあります。
近未来で最も必要とされるのは電力でしょう。
つまり電力不足が課題となります。
もう既に課題ですね。
『核融合』が解決の糸口と考えていますが、私が生きているうちに見られるかはビミョーです。
トップを走っていたはずの日本は、アメリカにちょっと遅れをとってしまいましたから。
現在の原発をはるかに超える電力を安全に供給してくれるのが『核融合」です。
太陽のエネルギーは核融合です。
ド文系が日本を牛耳る現状を変えないと海外に抜かれるばかり。
政府の上層部に理系を増やしていただきたい。
そう思います。
日本学術会議のような、ド文系とド左翼の集団は即座に解体して欲しいです。
その辺を早苗ちゃんが理解してくれるとありがたい。
でもなぁ、早苗ちゃんは日本の技術を平気で海外に売り渡してる側の人だから無理かもしれない。
NTT法も廃止しようとしているし。
危なっかしいったらありゃしない。
もうハラハラドキドキ。
話が飛び飛びで、何を言ってるか分かりませんね。
失礼しました。
Re: 機種変 - mav
2025/10/31 (Fri) 07:49:04
我が家ではケータイを買い換えたのをきっかけに通信環境を見直しました。
迷惑電話が多い固定電話を解約し、光通信を100Mから1Gにアップしました。
昨夜はネットの途中に入っている光電話の端末を回収したらインターネットも不通になってしまい、復旧に多少時間をとられましたが、余計な機器が減ってスッキリ。
これで少しは通信環境が快適になるかな?
Re: 機種変 - SUN
2025/10/31 (Fri) 15:15:50
mav様、ネットの環境整備も済ませたのですね。
重ねておめでとうございます。
動きがどのように変わったか?インプレをお知らせ下さい。
我が家では、たまにパンクします。
それぞれがアレコレ使ってますから。
私と奥様とRyu君だけなのですが、3人がPCとスマホを使ってます。
更にネットに繋がったTVも3月台あります。
そこへ私のタブレットとアレクサが加わり、更に更に娘たちが遊びに来たら更なるスマホが追加されます。
で、ネットがパンクします。
mav様宅は大丈夫ですよね。
Re: 機種変 - momo
2025/10/31 (Fri) 21:56:57
1Gでしたら動画再生も問題ないですよね。
実際は、無線LAN(実質WiFiと同義)でお使いでしょうからどのくらいのダウンロード速度ですかねー?
IEEE802.11aだのnだのacだのと言っていった時代はあっという間に通り過ぎて、WiFiとみなが言う時代。
5G帯2.4G帯適宜切り替えてくれるルータ以前の家では使ってました。
今度のコンクリートアパートでは、戸建てでない事の不自由さで、良い環境とはいきそうもなく、新しいPCはどうしようかと思ってます。
あまりにも片付いてなく、通信業者さんに来てもらうのが恥ずかしいと奥様が言いますのでね、困る!
テレビも、Android TVのセットアップがまだですと、時々警告が表示されるもんね。
テレビにしても、機器が接続されてて、サウンドバーのリモコン含めて3個ある。
CATVを契約すると、さらにもう一個増えるか・・・
CATVのSTBの置き場所がない、もはや消えゆくBlu-rayレコーダの上に乗せるかね。
我が家のネット環境は15年前の環境です。
携帯電話(4g)のテザリング頼みの現状ですよ。
Re: 機種変 - SUN
2025/11/02 (Sun) 07:17:42
建物の通信インフラは、大きな問題ですね。
ウチの小さな集合住宅も通信インフラを整えるため、数十万円かかりました。
貧しい私には天文学的出費でしたよ。
片付いていないので業者を入れられない奥様の心は、本物のお嬢様の証ですね。
我が家の奥様に爪の垢を飲ませたい。
ドジャース勝って欲しいです。
連日死闘を繰り広げてますもんね。
今日の決勝の決め手となるのは、大谷翔平。
彼にバシッと決めて欲しいと思います。
Re: 機種変 - mav
2025/11/03 (Mon) 16:19:19
ドジャースの2連覇は山本の活躍のおかげですね。
最近の日本人は強い!
通信環境を100Mから1Gにアップデートしたと思ったら、CMを見ていたら今は10Gの時代なんですね。
うーん、なんかいつも一歩遅れている(悲)
それから友達に’ジャパンモビリティーショー行かないの?’と聞かれたので、’モーターショーの時に行くからいいよ’と答えたら’そのモーターショーが今年からジャパンモビリティーショーに変わったんだよ!’と言われました。
なんかバイクの展示もあるとは思ったが、全然知らんかった。逃したなー..
来週のツーリング一応参加予定ではいるものの、週間天気予報をみるとチョット日曜日は怪しいですね。
予報がズレればいいけど。
Re: 機種変 - momo
2025/11/03 (Mon) 20:49:05
ふふふ、そう、10Gの時代ではあるのです◎
そうなんでしたか!モビリティショーに変わったのかぁ・・・・
もうEICMAなので、動画に注目です。
モンスター+とトライデント800◎
Ryu様とかNinja様の若い????(お一方)元気者と違い、私は、110馬力くらいで、軽く、私の脚が何とか届くバイクが良いかと考えてますが、もう1台くらい無理は承知で速いのにするか迷うところです。
モンスターなら、SP待ち・・・
日曜日、雨でなければ良いねぇ◎
ワールドシリーズ、大谷君が3ラン打たれた後、見たかったのですが、人と会うため録画しつつ外出。
戻って再生!
おめでとうドジャース!!
Re: 機種変 - SUN
2025/11/04 (Tue) 11:37:53
ドジャースが凄い逆転劇でワールドカップを制しました。
私もリアルで観られませんでした。
帰宅後、数々のダイジェストを観まくりましたよ。
もう、感動あるのみ。
これでやっと落ち着いて心をツーリングモードに切り替えられます。
と、思ったのですが、雨ですね。
こういう時に頼りになるのが高気圧ガールのmika様です。
今まで何度も大雨注意報の天気予報を青空に変えてくれました。
今回は、参加してくれるのでしょうか?
参加してくれれば晴れるのでツーリングは決行ですが、欠席なら雨なので中止です。
もし来てくれてもお昼ご飯は奢りませんよ。
だって一番高い定食を頼みそうなので。
Re: 機種変 - momo
2025/11/04 (Tue) 19:32:05
mika様、忘年会にお出ましで良いですよー◎
天気予報は大丈夫なのでは??
今日は完全アエゥイでした◎sun様と違って「東京」で打ち合わせ・・・さいたまの私は ムリ 無理だろ!
何処でも流石に少し高いねぇ・・・
新丸ビルに用がありました◎
走りたいけど、朝はどのぐらい寒いのかな・・・・
Re: 機種変 - SUN
2025/11/05 (Wed) 02:15:14
忘年会は、12月6日(土)か13日(土)の何れかを予定しております。
出席者の多い日に決定させていただきます。
私は、両日空けておりますよ。
Re: 機種変 - mav
2025/11/05 (Wed) 08:06:24
モビリティーショーでは各社新型が出ているようですね。
momo様はモンスター狙いですか?
26年もまた新車を見られるのを楽しみにしておりますよ!
ところで昨日通信工事が終わったので計測してみたら画像の通りでした。
iPhoneのWiFiなので1Gには程遠いですが、以前は90Mだったので一応は早くなっているようです。
パソコンは古いハブがネックになっていたようで、こちらは100M止まり。要買い替えです。
Re: 機種変 - momo
2025/11/05 (Wed) 20:41:42
mav様、充分動画が楽しめますね◎
そうそう、新丸ビルではホ◯ランさんが歩いてた。
私の忘年会、今年は1つは減ったはず。そのうち12月です。
モンスターのSPが出るのは少し先でしょうね。
リーダーの今後のバイク活動予定により、私の乗るバイクの選択も少し変更するでしょう。
とにかく来年は走るでしょ◎
Re: 機種変 - SUN
2025/11/06 (Thu) 07:32:10
PCあるけど使わなくなりましたね。
タブレットがメインとなりました。
大好きなYouTubeは、TVで観てるし。
リーダーは、R1000の車高を下げてから元気になった気がします。
足つきの良さは、心理的に安心感と直結してるかもね。
その分走りも安定したのでしょうか。
私の勝手な思い込みです。
この分だと80才まで乗り続けるでしょう。
80才と言っても、あと数年か。
Yahoo天気予報だと日曜日の雨の確率は、80%ですね。
という事は、20%は大丈夫と言う事か。
雨の予報が100%でなくて良かった良かった。