MRC Photo BBS

448650
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - まい

2025/04/03 (Thu) 23:47:05

ときあおうじだよー!   はっふー!   俺はさいたま市に住む50男だよー!  髪はロマンスグレーしぶいめがねだよ! k団地にすんどるー! マイカーはないだけんど!  無職だけんどさがしてんよー!  女の子

秩父ツーリング出欠 - mika

2025/04/02 (Wed) 21:36:12

こんばんは。
バイクの話が盛り上がっているところ、申し訳ありません。

引き続き家庭の事情で4月のツーリングは、
欠席させていただきます。
みなさんと走るのが早く実現できるよう楽しみにしています。

ツーリングのお話はとても楽しみにしています。
暖かくなるといいですね。

Re: 秩父ツーリング出欠 - SUN

2025/04/03 (Thu) 06:56:37

mika様、了解しましたよ。
落ち着きましたら参加して下さい。
次のツーリングでご一緒できますよう願っています。

楽しいツーレポは、任せて下さい。
と、リーダーが言ってます。
リーダーの書き込みに突っ込みを入れるのは、私に任せて下さい。
と、mav様が言ってます。

Re: 秩父ツーリング出欠 - SUN

2025/04/03 (Thu) 07:34:45

愛と知っていたのに~♪
春はやって来るのに~
♪woo~

ツーリングに参加出来ないmika様の為に、桜坂に咲く夜桜の画像をプレゼントしましょう。
秩父のお土産を楽しみにしていて下さい。
と、誰かが言ってました。

桜咲く - SUN

2025/03/27 (Thu) 18:41:01

先週は、雪。
今週は、夏日。
春は、何処へ行ったやら。

この温かさで大分桜も咲きましたね。
ウチの近所の桜は、3~4部咲きと言ったところでしょうか。

MRCの皆様、今週末はお花見を楽しみましょう。
もしお花見に行かれる方がいらっしゃいましたら画像を上げて下さい。
私も何処かに行くつもりでおります。

行った先でバッタリ出会っても知らないフリをして下さいね。
そこんとこ宜しくお願いします。

Re: 桜咲く - momo

2025/03/27 (Thu) 19:46:20

はい‼️

Re: 桜咲く - SUN

2025/03/29 (Sat) 07:56:28

今日は、寒の戻り。
気温が昨日より16℃も下がります。
お花見は、明日か明後日が宜しいでしょう。
上野の桜か千鳥ヶ淵の桜を見に行きたいです。

TVでは、行田市のさきたま古墳に咲く桜を報じています。
以前MRCで行きましたね。
古墳に咲く桜も見てみたいです。

Re: 桜咲く - momo

2025/03/30 (Sun) 19:26:51

良い天気で、自治体の花見会のご奉仕して参りましたよ◎
改革派の町会長は、少しだけ大変見たい◎
なかなか、承認してもらえないようですね◎

反省会出てないから詳細わからないけどね◎
会計としては、スっごくお金使ってしまったな・・・

まあ、良いよねー、皆様が楽しんでくれたからねー・・・・
全然、町会費払ってない人が多いけど、しょうがないよね、いつもそうだから・・・・

よーし、本来の目的、バイクで、峠を近々走る予定で御座いまする◎

Re: 桜咲く mav

2025/03/30 (Sun) 21:44:07

自治会ですか?
私も来年度は会計監査の役になってしまいましたよ。
MRCのツーリングと重ならなければ良いのですが..

花見の季節ですねー。
ビックサイトでも6割方咲いてましたよ。
って事で本日はモーターサイクルショーに行ってました。
なんか昨年より混んでたような気がします。
そんでもってテレビや雑誌で有名な元AKBのなっちゃんに会ったので写メとサインを貰いました。

Re: 桜咲く - momo

2025/03/31 (Mon) 07:13:28

走れ!なっちゃんねる◎
かなり小柄な方らしく、バイクのシート高を気にする私としては、気になる方です。

ピアジオグループの出展が無かったのでは?

花見は、最後のご奉仕のつもりでしたよ。

Re: 桜咲く - mav

2025/03/31 (Mon) 07:41:50

そーいえばピアジオ見ませんでしたねー。

私のバイクは25年モデルで電源がカウル内からハンドルに移動してた。
かえって邪魔だと思うんだけどなー?

Re: 桜咲く - かず

2025/03/31 (Mon) 14:10:23

お花見話題から、近くの神社に散歩がてら花見に行ってまいりました。
本日はくもりで、気温もいきなりの10度以下とのことで、
8~9分咲きだと思います。
秩父の桜はいかがでしょうか?

Re: 桜咲く - momo

2025/04/01 (Tue) 16:23:16

mav様、先程、家に戻る前に知りました。
忍千でなく、忍千百をカワサキは名乗るのですね!
前後ドライブレコーダー標準・・・シート高はmav様のと変わってないのでしょうか? ツーリングには、超強力なバイクですね◎

九州の友人が、定年を迎え、京都の研究所で研究生活を継続してるようです・・・って、前から連絡あったのですが、高校時代の1番気が合った?嘘かホントか、友人付き合いが面倒だけど、(私もだ)連絡くれとか言ってたが・・・福井センターとか言ってたな、職場、恩師の福井謙一博士の名を冠したものでしょ⁉︎ 現在の住まいが、大阪の高槻なので、会いに行っても良いかなとは思っておりました。バイクで行ったら私らしいかなぁ・・
バイクに、再び乗り始めたのは知ってくれていると思うけど、船橋の日大で開催される化学学会に一堂引き連れて来ることが無くなったので、ここのところ会って無かったのです。

カワサキ言う事ないね・・・いや、それだけで買い換えるのはね・・・
何故、ここのところ外国のバイクなのか・・・???
車は、トヨタが良いかな、でも、BEVのスタート加速は別次元。
何のことはないのです、アルピーヌA110が高くなりすぎたからです。
コンクリート中古アパートの駐車場の空きが、1850×1550×5000しか借りられてないのでね。アルピーヌは充分入ると思いますけどね・・・
GRヤリスの購入受付再開です!エアロパッケージ・・・どうするかなぁ・・・
もちろんEVは買わないですよ◎

ここのところ、転勤挨拶多いし、この時間から、アルコール付きの会食で馬鹿やってます。
入社式も今日ですねー

良い気なもので、この時間から酔うとは・・・幸せ者です◎
あのメーカー・・パニガーレV2・・・ハッキリ言って・・これは良い!・・んじゃないのか???排気量ダウン、パワーダウンだけど、軽量◎ うーんうーん、若かNinja様手に入れないかな???

シートが高いけど、わたくしも欲しいかな・・・

Re: 桜咲く - mav

2025/04/02 (Wed) 13:20:17

排気量アップに伴い車名もNinja1100SXとなりましたが、オーナーズクラブの名称は忍千のままでしょうね..

BEETのフルエキもありました。
でも40万近くするので手が出ませんねー。
純正の団扇みたくデカいのと違い、細身の2本だしでカッコイイのですが。

Re: 桜咲く - momo

2025/04/02 (Wed) 19:03:12

うん、カッコ良いねぇ!

R12nineTのマフラも出てるけど、わたくしのバイクには、似合わない物なので、出費しなくてホッとしてる・・・と言ったところです。
アプリリアの方は、マフラ変えたいけど・・・

京大福井センターの同級生からの電話が今日、昼にあって、5日にご飯食べる事になった、偶然だねぇ。

三寒四温 - SUN

2025/03/25 (Tue) 07:19:31

温かい朝を迎え心も温まります。
でもこの陽気の後から寒波がやって来ます。

もうすぐ満開になるであろう桜も、寒波に震え、散ることを忘れそう。
秩父の桜も沢山残ると良いですね。

Re: 三寒四温 - かず

2025/03/25 (Tue) 14:25:55

次回ツーリング企画・コース落合橋の先に虎山の千本桜があります。走行右手に見えたら拍手ですね。

さてさて本日25日、R1000エンジン始動し一走りしてまいりました。
【今回、最後の車検かなぁ・・・】
2年前にちょいとしたつぶやきを聞いたSUN殿が、私のバイク乗りも、あと2年だとHPで拡散されました。

そして、2年が経ち本日R1000の車検を受けてまいりました。  『え~と、もう少し乗ります・・・・』

しかし、本日の車検場でのプンプン事件をひとつ!

ユーザー車検予約は事前に取ってあり、早めに出発し、近くのテスター屋で光軸検査調整。案の定、ローダウンしたため調整必要でしたね。
 陸運局で書類作成する際、最初に自賠責保険加入が必要なのですが、保険会社のシステムダウンで継続加入が現在出来ないとのこと。
車検自体は出来るのとのことで、そのまま検査コースを通り、めでたく合格。
 窓口で合格書類を提出するも、自賠責保険未加入だと、継続車検証の発行が出来ない。
車検合格有効期間2週間以内に再度、書類を持ってきてほしいとのこと。
【 んなんだと~っ あたしゃ、R122、R16の超混んでる道を1時間15分もかけて来たんだぞ。また来いと言うのかぁ? ごらあぁぁぁぁ・・・】 と心の声。
 回りを見回してもなんかしらっとしてる。みんなよく黙ってるな。暴動でも起きんのかあ?
『みなさん、同じなんですかぁ? わ、わかりました』

なんか、納得いかんなぁと、もしかするかもと、再度別棟の自賠責販売窓口にいってみると、システム回復していますので、加入手続き出来るとのこと。

【 ん、んなんだと~っ おいら、たった今、車検証発行出来ないと言われ帰ろうとしたんだぞ~っっっっ】
 発行を待って一言
『陸運局窓口に早く連絡したほうがいいですよ。私今、継続車検証発行出来ないと言われましたので・・』
 『陸運局窓口には連絡しました。  』

【 だからぁ・・たったいまぁ・・・・】

そして、陸運局窓口に再度すべての書類を差し出し、継続車検証をめでたく入手。

陸運局窓口には先ほど私を追い返した方。
 
 あたい『自賠責保険システムは復旧したみたいです   よ。もしかしてと、保険屋に行ってみてよかった。』

 窓口  『・・・・・・・』

  とりあえず、もう少し ? いつまでとは言いませ んけど、 乗りますよ。

Re: 三寒四温 - SUN

2025/03/25 (Tue) 15:40:59

リーダーだったら、あと6年は大丈夫でしょう。

Re: 三寒四温 - かず

2025/03/26 (Wed) 06:33:55

皆さまと、一緒なので続いてます。
もう少し遊んで下さいませ◎

Re: 三寒四温 - SUN

2025/03/26 (Wed) 08:03:35

リーダー、こちらこそ宜しくお願いします。

我がMRC軍団は、永久に不滅です!

Re: 三寒四温 - momo

2025/03/26 (Wed) 11:19:15

はい、リーダー様、そしてsun様あってのクラブでございます。
それにしてもユーザ車検も手慣れたものですが、自賠責は災難、再訪は免れたとは言えね。 どちらの事務所が悪いのでしょ?

今日も暑いくらいです。
ツーリングの桜、円良田湖にも、土坂峠にもあります。
カイドウも綺麗じゃないかな・・・楽しんでいただきたい!

リーダー様のR1000も幸せだね。私は乗り換えてしまってますが、それぞれ乗ったバイクは、良いバイクでした。
さて、アプリリア・トゥオーノV4の2025年モデル、アンダーカウルが無いね。排気量アップで180馬力か・・・夏走れる保証は無いよね。

2025のスピードトリプルの方が魅力的だね。mazd様がすすめてくれました。セミアクティブサスもスマートECの3.0になったとか・・
そのサスなんですが・・・

ああー、リーダー様のは、なんにもついてない潔さなんだけど(へへへ)
私も、必要なのかなと思っていた・・・ここからは、フィクションです・・・暖かいので空いてる首都高、湾岸線西行き、何を思ってたのかな、1速で9,000回転。そこから、素早くアクセル全開にしてみた。ウィリーコントロール最弱にしてるし、エンジンマップは、一番力強い奴、トラクションコントロールは、最弱から三段階は効かせてはいた。モードはレースモードにしてたので、速度は分からん。当然、フロントが上がる。
すっごく久々にフロントアップしてみた訳で、そこがトンネルの中なもので、エンジン音がけたたましいのだったよ、いやはやノーマルマフラーでも。
私の癖で、フロント上げた時、ハンドルを右に切っちゃう・・切るつもりはないのだけどさ。自分が思っているより素早く前輪が勢いをつけて上がったので、びびって(お恥ずかしい)リヤブレーキもちょい強かったので、これもステアリング修正しないで、あっという間に接地・・ちょいとハンドル振られるか?ステアリングダンパーついてるけどどうか?夜中に走ってて、ちょいと頭が麻痺してて、まずったか?
などと、割と、頭が回る。

結果、思ったより全然ソフトに降ろせて、ああー良かった。
ウィリー続けるなら、フロントアップのままに、シフトアップもしないといけないけどね。
ひょっとしてセミアクティブサスってやはりよく働いてるのか?
ステアリングダンパー?ついてて良かったのかね?
まあ、以上、全くのフィクションでしたー

R12の方は、最初のサス設定では、高速道の継ぎ目でも随分とショックがくる。プリロードを弱めて、計算上、71kgのライダー装備重量にして見ています。フロントのコンプレッションもリバウンドも共に弱めてますが、リバウンドの方が大きく弱めてます。
あまり、設定しなくとも、パターンお任せで良いのがセミアクティブかね?1,000分の1秒毎のセンシングだぜ?

あとIMUも凄いか? 首都高、勢いよくカーブに入って、中で、ちょいフロントかけて、バイクを立たせてもう一回寝かせてむきを少し変えるって、アプリリアの方は、旋回が外に膨らまない・・・危ないので、たいした速度では無く、コンクリート壁にはあまり接近してないのですがね。

ホントの意味で、コーナーの中で、強くフロントは握れてはいませんし、そんな事はやる気にもなりませんけどねー◎
さあ、誰か試してくれないかぁ?
ABSもIMUもついてないバイクは自殺行為よ!
どうしようも無く、コーナーで失敗したと思った時でも、はたして私は思いっきりフロントブレーキレバーを握れるのかなぁ?

黄砂はどうなったかね?
お持ち帰りのヒートブロックプラス・・・これを使うために、アプリリアに乗り継ぐのか◎

Re: 三寒四温 - SUN

2025/03/26 (Wed) 14:55:14

momo様、ありがとうございます。
やっとバイクのBBSらしい書き込みとなりました。

ここのBBSは、若くて綺麗な金髪の美女が、ボン・キュ・ボンなどと言うふざけた書き込みばかりでは無いと、読者の皆様は理解した事でしょう。

ウィリーか。
私には怖くて出来ません。
無理。
たまに開き過ぎてチョビッとフロントが浮く位が私の限度です。
簡単に浮きますからね。
ウィリーのままシフトアップ出来たら楽しいでしょうね。
練習すれば出来るのでしょうが、きっとしないでしょう。
私に必要なのは、低速でのUターンと、ジャリ道の走行。
両方とも怖くて。
バイクを降りるまでにはマスターしたいです。

秩父の桜、楽しみです。
何だか毎年行ってますよね。
晴れて欲しいです。

小顔 - SUN

2025/03/23 (Sun) 07:40:15

昨日は、母の一周忌で栃木方面にお出掛けしました。
娘のところににホームステイしている美女も一緒に来てくれました。

一日中彼女と行動を共にしたのですが、こんなに近距離で金髪女性とお話しをする機会は無かったので私の心は弾みます。

ルンルン♪

お経を終えお墓参りも終えお腹も空きました。
昼食は、彼女と並んでいただきます。
偶然ですが、私と彼女は同じ物を注文。
『ヒレカツ定食』
食事中私の左腕は、しばしば彼女の右腕に、やんわりと触れます。
お箸を上手に使います。
私は、下手な英語で隣の彼女と会話をするのですが、間近で見る彼女の瞳はブルー掛かって澄み切っています。

綺麗!

素直にそう思いました。

きめ細かい白い肌にも目を奪われます。
顔は、小顔。
なのにその小さな顔の中には、大きな目と高い鼻がバランス良く収まっています。

欧米人にありがちですが、小さな顔とは結びつかないグラマラスな体型。
ボン・キュ・ボンとは、彼女の為にある言葉です。
何とも凹凸の多い・・

イカンイカン。
私の変質者ぶりが全開になってきました。
読者の皆さんが鼻血を出す前にブレーキをかけましょう。

一体私は何をしに行ったのか?
草葉の陰で母が嘆いているかもしれません。

Re: 小顔 - momo

2025/03/23 (Sun) 10:48:19

sun様、お元気そうで何よりでございます❤️

Re: 小顔 - SUN

2025/03/23 (Sun) 14:59:01

はい、元気で申し訳ないです。

Re: 小顔 - SUN

2025/03/24 (Mon) 08:13:52

そして誰も居なくなった。

墓参りも終え、美しい客人も去り、可愛い孫も帰り、いつもの日常に戻ります。
さて、皆様も新たな一週間の始まりですね。

一度の人生を楽しみましょう。

四十肩 - SUN

2025/03/19 (Wed) 14:41:49

ここ数日、右の肩が壊れました。
原因はですねぇ、どう診ても四十肩。
まだ軽い痛みなので生活に困る事はありませんが、腕を上げる角度によってはかなり痛みます。
悪化させないように軽い運動をしています。

今朝の東京は、雪化粧。
と言ってもたったの1㎝でしたが、東京の雪景色は美しかったです。
いつかのようにドカ雪が降るのを密かに願っていました。
ドカ雪が降る深夜の東京は別世界です。
あの日の靖國神社を思い出します。

Re: 四十肩 - mav

2025/03/19 (Wed) 15:09:23

私も江東区へ出勤したとたん雨が降り出し、その後ピカゴロ、その次はカチンコチンで、最後はフワフワでした。
なんと目まぐるしい天気なのでしょう。
ニュースを見たら今ドームは晴天みたいですけど。
でも昨日は思ったより電車は混んでませんでした。
私は帰ってからゆっくりテレビで観ますよ。

sun様は四十肩ですか?
でも大丈夫ですよ。
私も以前、ツーリングの前日に注射を打ってもらい、痛み止めを飲んで参加しましたから(笑)

Re: 四十肩 - SUN

2025/03/19 (Wed) 17:10:10

そうか!
痛み止めの注射を打って行けば良いんだ♪
楽勝ですね。

mav様の通勤手段は、何でしたっけ?
バイクですか?
バイクだとしたら、雪の降る日はビクビクですね。
大通りは問題ありませんが、一歩裏道に入れば雪三昧でしたから。

Re: 四十肩 - momo

2025/03/19 (Wed) 18:59:40

良い情報・・って、mav様! 注射と痛み止めの薬、そうしてツーリング・・・スっごく良いな⭕️
この際、美人奥様の視線は想像しない⭐︎⭐︎

今日も、まだコンクリートアパートに居ません。
SECOMの機器取り外しは25日。

お金を借りなくてはいけない私の最後の事業のため、銀行の支店長と課長と少しお話。昨日今日と日銀の政策決定会合でしたけど、とっくにリークされて0.5%のままですね。金融機関の日銀当座預金勘定のオーバーナイト金利です(説明すると文章が長くなります、無担保コール翌日物)

昼前の雪はちゃんと降ってましたが、天気予報通り雨になり、それも止んでサウナに行ったら、町会長に会ってしまい、明日17時より、町会花見の打ち合わせしたいと言われました。お酒を持って参加しよう!

当然、ただいまカブスVSドジャース見ましょ⭕️
おっ、リトルグリーモンスター・・・良い‼️

裏でかつて録画した番組をブルーレイディスクにコピー開始。
既にブルーレイディスクは生産停止。

ワインが進みつつあります。
明日の午後、アプリリアをとりに参ります。
燃料計はまだまだ治ってないですけどねー

佐々木投手どうだろう?

Re: 四十肩 - momo

2025/03/19 (Wed) 19:42:22

サザンのTOKYOFMの番組はタイムフリーで寝ながら聴かせていただきます⭕️

トミーエドマン打ったなぁー上段‼️

Re: 四十肩 - SUN

2025/03/19 (Wed) 20:02:26

佐々木が荒れてますね。
押し出しはイカン。
立ち直って欲しいです。

Re: 四十肩 - momo

2025/03/19 (Wed) 20:39:58

はい、大谷さん1号ホームランですね?
良かったぁ・・・驚くべき人です!

ああ、私ごとですが、アプリリアトゥオーノ2025買ってもよいのでしょうか???

注文しといてよいでしょかねぇ???
冷静に考えても、現行モデルでは、真夏は、たとえファンが回っても、ヒートブロックプラスを入れていたとしても、渋滞路は無理無理と考えます⭕️
ドカではないV4大好きなのですがね。

佐々木投手は、これからのメジャーリーガですものね、頑張って‼️

ああ、だいぶアルコールを飲みましたー・・・幸せ・・・

Re: 四十肩 - momo

2025/03/19 (Wed) 21:59:28

試合終了です⭕️
私は.高橋真梨子様(当然様です)の動画を見つつではありました⭕️

ほんと、2025のアプリリア注文しようかね・・・・
酔いすぎではあります、自覚しております。

Re: 四十肩 - SUN

2025/03/20 (Thu) 07:05:41

2025のアプリリアって真夏の渋滞でも走れる?

Re: 四十肩 - かず

2025/03/20 (Thu) 14:28:29

3月中旬なのに雪積もりましたね。

私は18日パト日だったので、ジクサー通勤で営業所に到着。駐輪場に入り停止しようとした段階で、エンジンストップ。 あれ? 間違ってキルスイッチさわったかなと確認してみるが、そうではなく原因不明のまま、出庫時間もあるので、まずは駐輪場に保管してそのままパト勤務。
 勤務中も気にはなっていたものの、勤務終了後の19日深夜に再確認するが、工具は積んでいないし、営業所の整備工場も締まっており、何も出来ずで雪の降る前に始発電車にて帰宅。
 さてさて、本日4輪車にて再度営業所に行き確認したところ、ヒューズがとんでいたため交換し、エンジン始動も確認終了。
バイクに乗り続けて50年以上になりますが、ヒューズ交換は初めてだと思います。
元原因はC国製補助ライトを付けたのですが、接続に問題だったのかと推測。
とりあえず、補助ライトの電源接続ははずして、時間をみてケーブル接続の再確認をしたいと思います。
 しかし、ヒューズとびとは、あってはならないこととは思いますが、それにしても営業所駐輪場に入った時のタイミングであったことは、よかったのかもと・・。

Re: 四十肩 - mav

2025/03/20 (Thu) 15:30:35

カズ様、フォグランプを付けるなんてジクサー君にも手を掛けてますね。
電源を取るルートの配線容量が足りなかったのでは?
車種によってはバイク用品店にアクセサリ分配コネクタが売ってますよ。
それにしても停止した場所が路上ではなく会社なんて不幸中の幸いでしたね。

因みに私は自転車、電車、バス通勤です。
但し冬と雨の日は駅までクルマで送ってもらいますが..

Re: 四十肩 - SUN

2025/03/20 (Thu) 17:12:17

接続部が原因という事は、ケーブルが剥き出しになって、そこが本体に接触して、短絡して、過電流が流れて、ヒューズが切れた。
と言う事ですよね?

違う気がする。

直ぐにC国製補助ライトを外しましょう。
製品のインピーダンスに問題あり。
だと思います。

ヒューズ切れが、走行中でなくて良かったですね。
これが首都高の本線上だったらと思うと、考えるだけでゾッとします。

もしまだC国製補助ライトをお使いになりたいのであれば、製品に記されているアンペア数を確認し、それに見合ったヒューズを専用に噛ませて下さい。

ヒューズは、何系統あるんですか?
ヒューズボックスがあるなら、アクセサリーから電源を取りましょう。

と、余計な心配とお節介などしちゃいました。

Re: 四十肩 - SUN

2025/03/20 (Thu) 17:29:40

私、リーダーの書き込みを見て、レスを書いて、送信しないまま放置している間に、mav様が丁寧にレスしてくれてましたね。

mav様は当日「電車が空いていた」と仰ってましたから電車だとは思いましたが、もしかして悪天候の予報が出た日だけ電車かな?
とも思いました。

mav様邸から江東区までの電車通勤は、大変ですね。
何だか以前にも同じ質問をした気がする。
毎日の痛勤お疲れ様です。

偉くなると会社も放してくれません。
立派だと思います。
合コンの帝王のクセに仕事も出来る!
合コンもできないし、仕事もできない私とは、真逆のmav様です。

Re: 四十肩 - かず

2025/03/21 (Fri) 11:45:25

お二方のアドバイスありがとうございます。

シグナスでは、電源取り出しケーブルからドラレコ接続していたのですが、ジクサーは手抜きしてスターターケーブルに、ドラレコと補助ライトをつないでいたために、容量オーバーで、ヒューズがとんだようです。
それにしても、駐輪場に着いたタイミングだったことはホントよかった。
本日、電源取り出しケーブルをポチ注文しました。
今回トラブルでジクサーのヒューズ場所やらの確認が出来ました。

サザンオールスターズ - SUN

2025/03/19 (Wed) 18:15:29

今日は、朝からサザン三昧してます。

TOKYO FM
1DAY スペシャル

9時から20時まで、11時間ぶっ通しでリクエスト祭りをやってます。
ニュースやお知らせ以外、全てサザンオールスターズの曲が流れています。
今日は、多くのリスナーがTOKYOFMを聴いている事でしょう。
少なくとも19時までは。

それ以降は、大谷翔平に流れるであろう。

秩父のその2ツーリング - SUN

2025/03/18 (Tue) 15:41:50

【秩父のその2】
  
1・期日 4月13日(日)※雨天中止
2・集合 東松山・デイリーストア
3・時間 午前8時

【コース案】
ヤマザキ・デイリーストア・・国254・・県172・・西平・・県273

松郷峠・・県11・・落合橋・・県294・・・県349・・・円良田湖

県349・・・国254・・・県75・・仲町・・国462・・新宿・・・

浄法寺・・・国462・・道の駅・上州おにし・・県71・・土坂峠・・

県37・・黒海土バイパス前・・・国299・・秩父ミューズパーク・・

国299・・・坂氷・・県11・・定峰峠・・落合橋・・松郷峠入口・・

西平・・・県172・・国254・・・東松山IC・・・

上記コースで内定させていただきます。
地図を追って見るとセコ峠が多く、軽いオフロードバイクが喜びそうなコース設定に思えます。

まだまだ時間がありますので、ツーリングが間近になりしたら再度お知らせします。

ふふふ、やはりのぉ・・・ - momo

2025/03/16 (Sun) 19:16:56

mav様、全て時効! じ・こ・う・・いえいえ、S13・14走り屋だぜ!

スープラかぁ、おぼっちゃまとしか思えない・・・あのmav様の かんばせは、高貴な・・・

しかし、何をショッピングなさっているのでしょうかね?

ああ、早々と4月13日、欠席確定になり、とっても残念です⭕️
2月に走れて良かったです! 5月に宜しくお願いいたしますね◎

私のバイク欲しい病、そうだねーKTM990♪♪ そのRが当然出るようですね、でも840mmのシートはキツイ、無念でござる◎
脚の長い方々が羨ましいねぇ⭕️

アプリリアは、現在バイク屋さんに行ってます。R12nineTのマフラー出てるけど、私の仕様のR12のスタイルには合わない外観かなぁ◎
スピードトリプル1200RSの2025には、バッチリと決まるマフラーもあって良いな! 勧め上手のmazd様のお考えのように、かなり欲しいよねモデルチェンジしたばかりの2021年式に乗り、4,000km少しで手放したけど、うーん、もっと乗っていたかったな、と思ったバイクでした。

Re: ふふふ、やはりのぉ・・・ - SUN

2025/03/16 (Sun) 19:41:57

け、欠席?

Re: ふふふ、やはりのぉ・・・ - mav

2025/03/17 (Mon) 13:20:36

クルマは昔のダルマセリカLBやナイト2000みたいなロングノーズ、ショートデッキのハッチバックが好きで、なもんでシルビアもスープラもリトラなヤツです。

パーツはいくつか付けて、どちらかというと忍千を高速よりにバージョンアップしました。

ってゆーか、momo様欠席?
道案内様が欠席でどーするMRCツーリング??

Re: ふふふ、やはりのぉ・・・ - momo

2025/03/17 (Mon) 19:13:41

忍千の高速対応バージョン用パーツですか〜、ふぅ・・mav様は正常正常ってぇ、真っ当なバイク乗り!取り敢えずねぇ・・・(失礼)
忍千って、ライバルsun様の愛機、スズキのGSX1000GT・S
SX束になっても、販売数は上回っているようです。
人気ありますね。

車の話しは、まだまだ続けられそうではありますが・・・
私のアプリリア、ヒートブロックプラスは余計な分が付いてきます。なんとか取り計らってくれたみたいで、4ℓだけです。どなたか要りませんかね?
もちろんお代はタダですよー・・・20日にバイク取りにゆくけど、ヒートブロックプラス寄付してきちゃおうかと思ってます。

バイク、燃料計の異常は、タンク内のフロートのような物が壊れたようで、メーカーにクレーム打診するので、暫くそのまま乗っててねーって言われました。
あーあ、スピードトリプル買おうかなぁ・・・いや、ヒートブロック惜しいから、2025のトゥオーノ買おうかなぁ?

ツーリング、私をたてていただき、優しいなぁ・・・かずリーダー様、mav様が参加ですから問題はないでしょう◎
流石に今回13日は、10時30分くらいから、12時位まで大人しく、スーツなど着て座っていなければなりません、出なくても取り敢えずなんとかなるかもって考えたりしてたけど、マズイみたい。

機会を作って、1人で4月は走ろうとは思ってます。
乗りたいです、バイクに。

ああ、そうだ、交通事故の弁護士に連絡しよう、JA共済連は、いくらなら私の人的損害賠償に支払う気が有るのかね、バイク買う資金にしよう!(呆れた奴とお思いでしょう、ハハハ) わりと、いえ、ほっぽりぱなしにしすぎてました。

Re: ふふふ、やはりのぉ・・・ - SUN

2025/03/18 (Tue) 07:32:52

おそらくmomo様が居なくてもリーダーとmav様でコースは楽勝に走れるでしょう。
皆様地図が無くても頭の中でコースをトレースするだけの土地勘と経験値をお持ちです。
私は、アウェイ感漂う秩父路を大人しく付いて行きますよ。
僅かに残っているであろう桜の花を眺めるのが楽しみです。
でも皆さん速いからなぁ。
必死に付いて行く私には桜をのんびり眺める余裕は無いかもしれない。

mav様は、高速仕様。
Ninjaですから沢山のパーツが出ているのでしょう。
楽しんでますね。

momo様も来れば良いのに。

Re: ふふふ、やはりのぉ・・・ -  年寄り

2025/03/18 (Tue) 08:37:38

momo様はきっと来る、、きっと来る、、、、、

4月なんですけどね・・・ - momo

2025/03/11 (Tue) 22:53:30

つらつらと想像してしまいました。

4月ツーリング案の1
広域農道を繋いで、5年経った八ッ場ダム

1・期日  4月13日(日)
2・集合  関越道・嵐山PA
3・時間  午前8時
4・コース案

嵐山PA・・・駒寄PA・ETC出口・・県15・・・榛名東麗広域道・・・

榛名南麗スカイライン・・県33・・榛名西麗広域農道・・・県28・・

国145・・八ッ場ダム・八ッ場ふるさと館・・国406・・須賀尾峠・・

国406・・権田・・県33・・地蔵峠・・県33・・・国18・・五料・・

県51・・松井田妙義・・・

少々、ツーリングシーズン開幕にしてはキツイかも?

以下もう一つご提案します



Re: 4月なんですけどね・・・ - momo

2025/03/11 (Tue) 23:17:03

さて、お馴染みすぎる秩父です

1・期日  4月13日(日)
2・集合  関越道・東松山ICを降りた国道254・デイリーストア
3・時間  午前8時
4・コース案

ヤマザキ・デイリーストア・・国254・・県172・・西平・・県273

松郷峠・・県11・・落合橋・・県11・・定峰峠・・県11・・国299

秩父神社・・国299・・県208・・秩父ミューズパーク・・国299

黒海土バイパス前・・県37・・県71・・・土坂峠・・・国462・・・

道の駅・上州おにし・・浄法寺・・新宿・・国462・・・本庄児玉

ミューズパークには、メイプルベースがある事はあります・・
パンケーキ等です。
コースでは、国道462の太田部橋を渡って城峯公園にゆくのもありますが・・・

さて、秩父のその2なんですが、
  
1・期日  4月13日(日)
2・集合  東松山・デイリーストア
3・時間  午前8時
4・コース案

ヤマザキ・デイリーストア・・国254・・県172・・西平・・県273

松郷峠・・県11・・落合橋・・県294・・・県349・・・円良田湖

県349・・・国254・・・県75・・仲町・・国462・・新宿・・・

浄法寺・・・国462・・道の駅・上州おにし・・県71・・土坂峠・・

県37・・黒海土バイパス前・・・国299・・秩父ミューズパーク・・

国299・・・坂氷・・県11・・定峰峠・・落合橋・・松郷峠入口・・

西平・・・県172・・国254・・・東松山IC・・・

比較的高速道路の走りが少ないです

ツーリングプランが4月では始まってますね。

他にもあるかと思います、ご検討、コースアレンジお考えくださいませ

Re: 4月なんですけどね・・・ - SUN

2025/03/12 (Wed) 10:14:55

momo様、コース案をありがとうございます。
私、どのコースでも付いて行きます。
一つ選ぶなら榛名でしょうか。

Re: 4月なんですけどね・・・ - かず

2025/03/12 (Wed) 13:22:54

はい、出ましたね。
企画ありがとうございます。
R1000 ?き ジクサー ? 決定企画で、お供判断します◎

Re: 4月なんですけどね・・・ - momo

2025/03/12 (Wed) 14:39:32

ありがとうございますお二方、sun様は榛名コース!
広域農道は私、大好きです。
しかし、敢えて・・・秩父のその2コースも楽しいよぉ・・リッター及びリッターオーバー1300は知らんけどぉ〜(関西人)

コースアレンジ如何様にも、mav様白石峠の事、おっしゃってたね、我がMRC、奥武蔵グリーンラインも大型バイクで走ってたな・・・強者!

Re: 4月なんですけどね・・・ - momo

2025/03/12 (Wed) 15:29:48

榛名コースでしたら、国道406の須賀尾峠は、リッターバイクkillerなので、むしろ県道377の方が良いかもしれません。
いえ、須賀尾峠は、確か走った事があります、ハイ、リッターバイク、一部ですが、殺されそうになります! 但し、県道377って、私は走ったことが無いと思いますが・・・

Re: 4月なんですけどね・・・ - SUN

2025/03/12 (Wed) 18:24:43

乳部でお願いします。

Re: 4月なんですけどね・・・ - momo

2025/03/13 (Thu) 05:43:29

いえいえ、榛名もよいです。
さらに他は??

Re: 4月なんですけどね・・・ -  年寄り

2025/03/13 (Thu) 06:02:27

秩父にしましょうよ。榛名は遠く感じる。

Re: 4月なんですけどね・・・ - SUN

2025/03/13 (Thu) 07:00:32

ほい、その2が宜しいと思います。

三寒四温ですね。
朝の空気が温かくて柔らかく感じます。

Re: 4月なんですけどね・・・ mav

2025/03/13 (Thu) 23:44:15

momo様、コース案ありがとうございます。
ルート確認しましたよ。ツーリングマップルR2025で。
本日発売でB5版のリング綴じを買いました。
A5版の平綴じじゃやはり文字が小さくページが開き辛いので買い直しました。
走り応えでは秋名ルートでしょうが、秩父でも良いですよ。
その1とその2の違いは左回りか右回りの違いですね?
どちらにしても頭文字Dのコース。
楽しく走れそうです。

Re: 4月なんですけどね・・・ - momo

2025/03/14 (Fri) 11:30:56

mav様、そうですよねー、やはりRの方が見やすい◎
そうですか・・・んじゃ、私も2025年版買おうかねぇ⁉︎

うっ、3,300円・・・そうでした、2022年版でも同価格。
値上がりしてないから良いのか?

秩父の狭い峠もなかなか大きいバイクは窮屈ではあるけどね・・
みんなで走れば、何処でも楽しいでしょう!

Re: 4月なんですけどね・・・ - momo

2025/03/14 (Fri) 11:46:46

mav様、Dの峠、その藤原拓実の教え子が走るMFゴーストも無事に終了しました。

現代のハチロクで公道のレースなんだよぉ・・・ひゃー!
どなたか、バリバリ伝説とか、頭文字Dに詳しい方々、教えを乞いたいです。
ブックオフには、Dはありそうですが、バリバリ伝説は古すぎるのかな?MFは、偶然コンビニで最終回読んでしまいました。
最近は、コンビニ雑誌、買わないと開くことができない店ばかりですよね。

そうそう、イニシャルDは、結局最終的に、どの地域で峠の速さを競ったのでしょうか?
私、FC乗りで、ドリフトできず、パワースライド止まりのダメなドライバーでした。

Re: 4月なんですけどね・・・ - SUN

2025/03/14 (Fri) 21:51:48

初代RX-7に乗ってました。
ハヤシにADVANのHF付けて。
恥ずかしながらドリフトもパワースライドもできません。
あの頃って選択肢が狭かった気がします。

そうそう、当時はスーパーカーブームでした。
RX-7は、ピョコタン出目コンでしたから、私のRX-7に乗って出掛けたOg様が子供にサインを求められたと言ってました。

MFの最終回ってどうなったんですか?
途中の記憶も曖昧なので聞いても分からないか。

今のハチロクの中身は、まんまSUBARUです。
噂によれば、SUBARUの車って良いらしいですね。

ツーリングは、なるべくセコ道を避けてお願いします。

Re: 4月なんですけどね・・・ - momo

2025/03/14 (Fri) 22:52:30

オーっ、sun様はFB3Sに乗ってたんですか?12Aロータリーですねー⭕️映画で沢田研二さんが乗ってたね!

私のはFC3Sで、13Bロータリーターボでしたよ◎
よく回るエンジンで、音も静か・・・・
夜な夜な峠でコーナリング、車のスピード、タイヤが何処までゆくとブレイクするか、試していました(柳沢峠とかねー)
大きく出ますが、滑らせるし、スピンターンなど、大迷惑なんでしょうが、修練しました(時効という事で)・・・難しく無いです、誰にもね。

ひょっとしたら、慣性ドリフトしてたりして?(見栄張りすぎ)正直な話し、メーター読み60km以上で、大きく舵角を一気につけると、FRはリヤを振り出します。ゆっくりアクセルを合わせて(そのまえにカウンターを当てますが、誰でも自然にあてると思います♪)アクセルで頭の角度は自由になりますよねー、かなり時間の余裕はあったと思います。
まぁ・・・あの車、ノーマルは205/60だからね⭕️

バイクより、四輪の運転・・・???のほうが、峠ならいまだに走り易いのでは?と夢想しております。
当時、ラリードライバーに憧れておりましたよう、日本のラリーじゃね。

MFゴーストの最終回は、ヒーロー・ヒロインのずっとその後。
片桐カナタはレースのトップカテゴリでチャンピオンになり、華々しい活躍、そして、傍に寄り添うのはヒロイン西園寺恋。
キャリアリタイヤ後、男の子と女の子の2人の子供・・・

そんな話しを立ち読みいたしました。

Re: 4月なんですけどね・・・ - SUN

2025/03/15 (Sat) 07:37:12

その後子供が生まれ、RX-7からコスモのロータリーターボに変えました。
13Bです。
良い車だったと思いますが、低速トルクの細さはストレスでした。

次がVR-4でしたから、天と地の開きを感じたものです。
あの1000湖ラリーでLANCIAを破った三菱のターボエンジンは3,000回転で最大トルクを発生します。
アクセルを開く前から車が前に出てくれる。
ロータリーから比べると、そんなイメージでした。

物語の最終回は、そうでないとね。
ヒーローは、チャンピオンになって愛しい人と結ばれる。
バリ伝は、準主役の片方がね。
ちょっと悲しかった。

Re: 4月なんですけどね・・・ - momo

2025/03/15 (Sat) 19:54:36

VR-4とは、凄い車に乗ってましたね◎当時の馬力規制?上限の280で32Rやインプレッサに先行していたフルタイム4WDかと記憶しておりますよ。

ドア4枚のセダンであの性能、走りなんだものねー、欲しかったです◎
って言ってると、GRヤリスに乗りたくなります。
レンタカーも出てきてるみたいなので、もう少しおちついたら、借りて首都高から箱根に行ってみたいと思ってます。

もちろん、マイナー後の8DATを借りるつもりです。
バリ伝は、聖秀吉、GSX750S KATANAですね。

Re: 4月なんですけどね・・・ mav

2025/03/16 (Sun) 08:14:04

ちょっと目を離したすきに随分とクルマの話が盛り上がってますね。
私も若いときはシルビアとスープラに乗っていましたよ。

私はコミックよりアニメ派なので、まだMFゴーストの終盤は知らないのですよ(悲)

ところで最近、各国からパーツを集めているのですが、やはり国によって出来が違いますね。
Made in Japanは流石に仕上がりの精度も高く梱包も頑丈ですが、チャイナは製品の裏側は適当だし梱包もダンボールの継ぎ接ぎだらけ、マレーシアはその中間って感じですか?
でもネットショッピングって当たり外れはあるものの、なんか癖になる面白さがあります。
ねっ、カズヒーコ様!

Re: 4月なんですけどね・・・ - SUN

2025/03/16 (Sun) 13:20:33

mav様は、シルビアにスープラとな?
思い切り‘ナンパ車’ばかりではないですか。
ここでも『合コンの帝王』らしさが炸裂してますね。

mav様がナンパ車に美女を乗せて、夜のハイウェイに消えて行く姿が思い浮かびます。
行き先は、東名横浜インターか、第三京浜港北インターか、東北道岩槻インターのネオンサインの中でしょう。
しかも日替わりでお持ち帰り。
羨ましいってばさぁ。

我が家にあった初代スープラ3.0GTのボンネットを開くとエンジンの横にしっかりと【YAMAHA】って書いてありました。
イニシャルDのハチロクもエンジンは、YAMAHAでしたよね。
古くは、007のボンドカーに使われた幻の名車『TOYOTA2000GT』のエンジンもYAMAHAでした。

現行のTOYOTAハチロクのエンジンは、SUBARUです。
因みに近年トヨタが世界で初めて作った?とされる水素エンジン(内燃機関)のレーシングカーのエンジンは、Kawasakiです。

で、mav様が集めているパーツって何のパーツ?
合コンの帝王だから。
オモチャのパーツかな?
オトナの。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.